ブログ

PowerBIのリレーションシップの自動検出をさせない方法

PowerBIのリレーションシップの自動検出をさせない方法

クエリの更新作業、最新の情報に更新などの途中でいろいろなエラーが起こり
最新化が中断されてしまう経験、たくさんありませんか?

中でもPowerBI側で自動生成してくれる機能によってできていたリレーションが邪魔をして、最新化を止めてしまうケースがあります。

こういうやつですね↓
f:id:frogwell_powerBI_blog:20170810150817p:plain

数十分~数時間かかるような更新が必要な場合、スケジュールを圧迫しますし
失敗したときのストレスは担当者にしかわからないほど大きなものですよね。。

そんな自動リレーション生成機能を、切れます。

Power BI Desktop 画面左上 ファイル>オプションと設定>オプション

f:id:frogwell_powerBI_blog:20170810141321p:plain

次の画面に変わります

f:id:frogwell_powerBI_blog:20170810144818p:plain

データの読み込み 内にある
「データが読み込まれた後に新しいリレーションシップを自動検出する」
のチェックを外します

これで、自動検出機能のオンオフを切り替えられます。

必要ないリレーションならば、リレーションビューで削除しましょう!
(必要なものまで消さないように注意です)

f:id:frogwell_powerBI_blog:20170810152735p:plain

リレーションについてはこちら

Power BI Desktop でのリレーションシップの作成と管理 | Microsoft Power BI

この記事を読んだ方の多くは以下の記事も読まれています。

PAGE TOP