Salesforce+BI分析のススメ ~Salesforceのデータを活用しよう!~
昨今、新型コロナウイルスの影響で、組織に多くの変化が求められるようになりました。
弊社にもこのようなの声が届きます。
Salesforceを使っていると、
下記のような要望が出てこないでしょうか。
「Salesforceに蓄積されたデータを活用したい」
「データに基づく科学的経営をしたい」
「データ分析業務の効率化をしたい」
「社内で情報の共有をしたい」
「顧客情報の見える化をしたい」
「データのビジュアル化を実現したい」
人気SFA/CRMツール、Salesforceは非常に便利で多機能です。
Salesforceのレポート機能を使ってデータ管理をなさっている企業様も多いのではないでしょうか。
Salesforceのレポートは簡単に作成できる大きなメリットがあります。
しかし、より複雑な分析やビジュアルを求めて、一度出力してから分析・グラフ作成している担当者様や、
Salesforceに蓄積された膨大なデータで何を分析したらいいのかわからない担当者様が非常に多いのも事実です。
これらの悩みを解決する一つの方法として、BIツールの導入があります。
BIツールはよりグラフィックな、より複雑な分析が可能で、
さらにSalesforceと接続することでより簡単にデータ活用ができます。
そこで、SalesforceとBIツールの導入コンサルである弊社は、
Salesforceと連携できるBIツール、PowerBI,tableauCRM,tableauのご紹介と、
BIツールで導入でで何ができ何が改善するのか、
各BIツールの特徴をご紹介するセミナーをご用意いたしました。
Power BIセミナーについて:こんな方にオススメ
- Salesforceのレポート・ダッシュボードより、複雑なデータ分析を行いたい企業様
- Salesforceにデータが蓄積されてきたがどう分析していいかわからない システム担当者様や、営業・ マーケティング企画の方
- SalesforceとBIツールの導入を検討している経営管理者様
セミナーの概要は、以下となります。
セミナータイトル
「【参加無料・オンライン】Salesforce+BI分析のススメ
~Salesforceのデータを活用しよう!~」
前半:PowerBI,tableauCRM,tableauのご紹介
後半:BIツールで導入でで何ができ何が改善するのか、当社のサービスと導入事例
今後の開催日時の確認と応募は下記をご確認ください!
※上記スケジュール以外にも個別相談会なども実施しておりますので、希望日程など、お気軽のお問い合わせください。