目次
主なデータ分析ツールとその利用
オンメモリ処理のBIベンダーが出てきて、ガートナー(システム業界の分析会社)のリサーチでも、ビジュアライズビジネスインテリジェンスという分野が出来ました。そのトップを走っているのが、先程、説明したQlikview(Qliktec社),Tableauになります。 無料試用がどちらも可能で、特にQlikviewはPersonal版なら無料でPCにインストール期限なしで利用することが可能です。通常は、企業での利用を許可しないものですが、Qliktec社に聞いたところ、「是非、お使いください」ということです。(ただし、サポートはなし)トレーニングマニュアルもダウンロード可能なので、簡単に体験可能です
噂のBI製品「QlikView」の紹介ビデオ – YouTube
Tableau-Homepage_Japanese – YouTube
まだ、マーケット的には未だ大きなシェアをもっているコグノス、ビジネスオブジェクト等のオンメモリでのツールを開発、公開しています。これらはさすがに大企業を主としているため、デザイン的にも安定度も完成度も高いようです。ただ、金額的にも、大企業向けのようです。
データ分析について その④ – 医療機器業界ブログ
この記事を読んだ方の多くは以下の記事も読まれています。