目次
セールスフォース『Einstein analytics』はなぜ優れているのか?
Einstein analyticsをご存知でしょうか。
業務においてCRMを使用している方、BIツールに携わる機会がある方は聞いたことがあるかもしれません。
CRM関連で今や世界シェアNo.1のSalesforceが提供するBIツールで、Salesforceとシームレスに連携することができる便利なアプリケーションです。
日本での導入事例はまだまだ少ないですが、今後BIツールの中心になっていくとも言われるこのアプリケーション。
Salesforceは既に導入しているけど、データを上手く活用できていない、BIツールについてよく分からないが、なんだか便利そう、そういった方は是非このブログで一緒に勉強していきましょう。
掲載予定
次回以降に以下のような内容を順次掲載予定です。
※内容は変更となることもございます。
- Einstein analyticsって何がすごいの
- 他のBIツールと何が違うの
- レンズやダッシュボードの活用方法
- データセットがうまく作れない
- どんな視点で分析すればよいの
など
最後に
ライバルが少ない今、注目株のEinstein analyticsをいち早く使いこなすことで業務の幅が広がること間違いなしです。
分析の準備から、躓きやすい点やワンポイントテクニックなど幅広く掲載していきますのでご期待ください。
この記事を読んだ方の多くは以下の記事も読まれています。