ブログ

医薬・医療機器業界での人工知能(AI)その①

医薬・医療機器業界での人工知能(AI)その①
この1年、特にこの6ヶ月、人工知能(AI)がニュースで取り扱われ華やかになってきており、今後、より拡大することは間違いないでしょう。
来年の一番のトレンドとして、人工知能の各ビジネスへの応用になります。
ただ、この人工知能、なかなか全体像が掴みに難い。 Googleを始めとする検索エンジン、画像の自動認識や、自動運転、大手銀行のコールセンターでの利用、はたまた掃除ロボット、武器まで、人工知能(AI)という言葉で語られています。
医療分野では、創薬への応用や、画像認識による癌の診断、医師のサポート等もあり、また、その技術の一つである、機会学習や、ディープラーニングという言葉も増え、人工知能(AI)というものを解り難くしています。
医薬・医療機器業界でも、間違いなく人工知能(AI)の利用が進むでしょう。
そのトレンドが本格化する前に、まずは、人工知能というところを整理し、その医薬・医療機器業界での応用状況、又今後の方向性につき、纏めたいと思います。
PAGE TOP