全国199床以下の医療施設について地域包括ケア関連情報を提供
都道府県別で診療所、及び199床以下の病院の総数と地域包括ケアシステム等の認定施設をまとめています。
1シート目は、都道府県ごとの総施設数・地域包括診療料・地域包括診療科加算(診療所のみ)・単独型機能強化型在宅療養支援・連携型機能強化型在宅療養支援・従来型在宅療養支援の施設数が分かる表になっています。
※ 以下の表はサンプルです。MS Excelでご提供します
【都道府県別届出数(1枚目シート)】
都道府県 | 施設数 | 地域包括診療料 | 地域包括診療加算 | 単独型機能強化型 在宅療養支援病院 | 連携型機能強化型 在宅療養支援病院 | 従来型 在宅療養支援病院 |
---|---|---|---|---|---|---|
A県 | 2,800 | 9 | 76 | 5 | 56 | 291 |
B県 | 638 | 4 | 95 | 3 | 11 | 147 |
C県 | 2,376 | 12 | 281 | 2 | 89 | 375 |
D県 | 562 | 48 | 2 | 9 | 60 | |
E県 | 586 | 1 | 80 | 1 | 39 | 143 |
F県 | 851 | 2 | 64 | 2 | 35 | 183 |
G県 | 1,401 | 3 | 105 | 1 | 24 | 179 |
H県 | 860 | 1 | 83 | 14 | 68 | |
I県 | 934 | 1 | 149 | 3 | 32 | 126 |
J県 | 754 | 4 | 63 | 1 | 18 | 134 |
K県 | 1,842 | 6 | 47 | 30 | 153 |
2シート目以降は都道府県ごとにシートが分かれています。199床以下の全医療施設の名称と所在地、二次医療圏と病床数、そして各認定の取得日もわかります。
※ 以下の表はサンプルです。MS Excelでご提供します
【各都道府県別医療施設リスト(2枚目シート以降)】
二次医療圏名 | 医療機関所在地 | 医療機関名称 | 病床数 | 地域包括診療料 | 地域包括診療加算 | 単独型機能強化型 在宅療養支援病院 | 連携型機能強化型 在宅療養支援病院 | 従来型 在宅療養支援病院 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
横手 | 秋田県横手市 金沢中野字根小屋165番地29 | 沢口内科医院 | 0 | 2014/4/1 | 2012/4/1 | |||
横手 | 秋田県横手市 旭川1丁目5番5号 | 石橋小児科医院 | 0 | |||||
秋田周辺 | 秋田県秋田市 旭川南町13番地18 | かがや内科医院 | 0 | |||||
秋田周辺 | 秋田県秋田市 広面字川崎125番地1 | 秋田往診クリニック | 0 | 2016/4/1 | 2017/4/1 | |||
大仙・仙北 | 秋田県大仙市 刈和野字清光院後42-35 | 佐藤医院 | 18 | 2012/4/1 | ||||
大館・鹿角 | 秋田県大館市 中道2丁目1番46号 | 鈴木胃腸科 | 19 |
活用例
連携型機能強化型在宅療養支援施設の認定施設に対して
連携している施設間で共通したクリニカルパスを採用している可能性があります。そのような施設に対して、自社の商品を提案すれば、連携施設での採用にもつなげることができます。
従来型在宅療養支援施設の認定施設に対して
他施設の連携によって、連携型携型機能強化型在宅療養支援施設の認定を受けることができる可能性があります。そのような施設に情報提供を含めた営業を行うことで、関係構築に使うことができます。
サンプルリストのダウンロード
地域包括ケア関連情報の医療施設のサンプルリスト(Excel)のダウンロードはこちら
5都道府県のサンプル(19.4kb)
価格
300,000円(税抜)
詳細はお問い合わせください。
二次医療圏別情報提供
当社が保有しております、公共機関が公開している医療機関基本情報の提供については以下よりお問い合わせください。